黒柿の大木
四月に家の柿の木を切った
この柿の木は大木で渋柿
切り株には黒いシミがあって
黒柿だと言うことになり
先日製材所に運んだ

黒柿の断面の模様 2m×40㎝ が2枚
裁断してみないと・・・
と、よってたかって評定した結果
こんなきれいな模様が出てきた
さぁっ!!
これでテーブルを作ることにしよう
と、おもった ら
ちょっと待った!!!
2年間は水につけておかないと
板がひび割れてしまう・・・・だって
そこで
栗山の沢に浸けることにした

炎天下 ユンボでため池を作り浸した
2年後はどうなっているのかな
2年後にに板にしたらもう2年間水に浸けるとか・・・
おらぁ~ 生きているのか心配だで
家の庭の柿の大木
切ってもらって
レッカーでつり出して
ユニックで運んでもらい
裁断方法を検討して製材してもらい
そして
栗山でため池をつくり 水に浸して2年間
それからまた2年間
栗山家のテーブルになる日はいつだろう
順調にいけば4年後
でも・・・
ここまで 手間暇掛けたんだ
もう 愛着がいっぱいのいっぱい
薄墨を流したような自然の造形美
柿の渋のタンニンが造りだした
いや創りだしたのほうがよいかもしれない
この柿の木は大木で渋柿
切り株には黒いシミがあって
黒柿だと言うことになり
先日製材所に運んだ

黒柿の断面の模様 2m×40㎝ が2枚
裁断してみないと・・・
と、よってたかって評定した結果
こんなきれいな模様が出てきた
さぁっ!!
これでテーブルを作ることにしよう
と、おもった ら
ちょっと待った!!!
2年間は水につけておかないと
板がひび割れてしまう・・・・だって
そこで
栗山の沢に浸けることにした

炎天下 ユンボでため池を作り浸した
2年後はどうなっているのかな
2年後にに板にしたらもう2年間水に浸けるとか・・・
おらぁ~ 生きているのか心配だで
家の庭の柿の大木
切ってもらって
レッカーでつり出して
ユニックで運んでもらい
裁断方法を検討して製材してもらい
そして
栗山でため池をつくり 水に浸して2年間
それからまた2年間
栗山家のテーブルになる日はいつだろう
順調にいけば4年後
でも・・・
ここまで 手間暇掛けたんだ
もう 愛着がいっぱいのいっぱい
薄墨を流したような自然の造形美
柿の渋のタンニンが造りだした
いや創りだしたのほうがよいかもしれない
弓歩さんが来た
弓歩さんの友達に 熱烈な黒柿の愛好家がいる
おらと同い年のおばさんだで
黒柿の小物入れやカップをいろいろ持っていて見せてくれたとか
・・・・
弓歩さんのシミはそれなりの・・・
黒柿のシミはそれなりにおもむきがある
こんなことは弓歩さんには言えない
弓歩さんの友達に 熱烈な黒柿の愛好家がいる
おらと同い年のおばさんだで
黒柿の小物入れやカップをいろいろ持っていて見せてくれたとか
・・・・
弓歩さんのシミはそれなりの・・・
黒柿のシミはそれなりにおもむきがある
こんなことは弓歩さんには言えない
スポンサーサイト